5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

七尾市議会 2019-06-21 06月21日-03号

そして、その後いわゆるメンテナンスサイクルというものをしなさいということになっていまして、これは点検診断、処置、記録、こういうものを計画立てなさいということになっておりますが、これらの作業について当市の状況をお伺いしたいと思います。 その上で、その結果に基づいて、大規模な修繕とか、あるいは更新補助制度を利用したそういう事業をしなければならないものはあったのかどうか。

小松市議会 2018-03-12 平成30年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2018-03-12

そこで30年度、この事業内容のことでございますけれども、平成24年12月に中央自動車道笹子トンネル天井板落下事故が発生しまして甚大な被害となったことを受けまして、メンテナンスサイクル確立のため、平成26年3月に道路法施行規則が改正され、5年に1回の頻度で、近接目視により点検を実施しております。  

金沢市議会 2017-12-14 12月14日-04号

このことから、国土交通省平成26年に、橋梁等道路構造物が急速に老朽化していくことを踏まえ、各道路管理者の責任による点検診断、措置、記録というメンテナンスサイクルを確立するため、具体的な点検頻度方法等を法令で定め、実施することが必要としております。 また、先月には石川中央都市圏議会連絡会金沢大学鳥居教授を講師としてお招きし、北陸地方におけるインフラ老朽化と対策の研修会が行われました。

加賀市議会 2017-09-15 09月15日-03号

更に、高度経済成長期整備された道路インフラが、今後、一斉に更新時期を迎えることとなり、メンテナンスサイクルに基づく維持管理計画的に行うことが重要となっていることに加え、災害に強い道路整備通学路安全確保生活道路整備など、未だ解決すべき課題が数多く残されており、これまで以上に道路予算の総額を拡大し、長期安定的に確保することが不可欠である。 

金沢市議会 2015-09-11 09月11日-04号

この基本計画では、2030年までに、老朽化に起因する重要インフラ重大事故をゼロにすることなどを目標に、中長期的な視点に立ってコスト管理を行い、メンテナンスサイクルを構築していくこととされています。さらに、国土交通省は、この計画の半年後の2014年5月に2020年までのインフラ長寿命化行動計画を策定し、施設分野ごと取り組み内容を具体化させました。

  • 1